kotori_action kotori_default

レビュー blog

●兜飾り追加商品の紹介2

昨日に続いて新たな商品の販売を開始致しました。

 

雀シリーズ 金彩花丸A〜C(5G208A〜C)

 

昨年は販売開始後、1週間ほどで完売してしまった雀シリーズの金彩花丸を、今年は兜違いで3種類ご用意致しました。

 

収納箱、屏風ともに会津塗で仕上げ、職人さんにカラフルな松竹梅を丸くデザインしたものを散りばめてもらっています。

収納箱はオーソドックスな黒塗ですが、収納箱に付いているパネルと屏風はアイボリーで明るい印象にしました。今年は合わせる兜のバリエーションを増やしましたので、選びやすくなったのではないかと思います。

金彩花丸A(5G208A)

最初に合わせた兜は前回のブログでも紹介した縹色(はなだいろ)縅の金兜です。
正面からみると吹き返しの下部分に縹色の糸が少し見えているので、アイボリーの屏風と合わせても差し色が入ったようで華やかな印象になります。

 

 

金彩花丸B(5G208B)

三種類の兜の中で一番落ち着いた印象の白と紺糸縅の金兜を合わせた収納飾りです。
実は兜の後ろ姿は三種類の中で一番カラフルです。
キラキラと明るい金色の小札に紺、白、赤の三種類の色の糸で縅しています。

 

 

金彩花丸C(5G208C)

最後は兜の鉢と吹返、小札を落ち着いた赤の透明感ある漆でコーティングした兜を合わせました。
忍緒の色も赤にしましたので先に紹介した兜飾りとは印象ががらりと変わると思います。
兜の後ろ姿は少し珍しいですが縅の色を白一色にしています。
シンプルながらもインパクトのある兜飾りになっています。

 

お好みの兜飾りはありましたでしょうか。もう少し追加商品がございますので販売の準備ができ次第ブログの方でもお知らせしたいと思います。今しばらくお待ち下さい。

 

 

※文章中の兜の部品などがわかりにくい場合は、こちらの用語集を是非ご覧下さい。

●兜飾り追加商品の紹介

新しい兜が入荷いたしましたので、紹介したいと思います。

雀シリーズ 螺鈿松A(5G210A)

雀シリーズに明るい縹色(はなだいろ)がきれいな縅の金兜が加わりました。兜の後ろ姿は黒い小札と縹色の縅のコントラストが凛々しいです。 黒とアイボリーを基調とした収納箱と合わせて飾ると、黒い屏風に明るい縹色の縅が反射しいっそう華やかな印象になります。

 

隼シリーズの桜B(5G101B)希A(5G103A)にも同じ兜が使われています。白い飾台と金屏風に合わせてもとても素敵です。コンパクトに収納したい方には勧めシリーズの収納タイプを、飾るサイズが小さい方が良い方には平飾りタイプの隼シリーズがおすすめです。

鷹シリーズ 松月B(5G221B)

 

鷹シリーズには赤と白を基調にした金兜が加わりました。兜の吹き返しの部分は鮮やかな赤い革に漆で青海波を描いています。永遠と広がる波の様子はお子様の未来永劫と平安な暮らしへの願いが込められた吉祥柄です。

兜の後ろ姿は紅白でまとめました。縅の糸の色が赤と白という組み合わせはよくありますが、この兜は小札も赤と白二色使いました。そのため赤の段と白の段がきれいに別れているのが特徴です。

小札が一色の場合はこのような感じになります。

 

また追加商品が発売になった際にはブログでもお知らせいたします。

●兜飾り新作紹介

新作の兜飾りの販売が開始いたしましたので、一部紹介させていただきます。

鷹シリーズ 大空千鳥 金(5G227)

 

お部屋の雰囲気を明るくしてくれそうな兜収納飾りです。鍬形はオーソドックスな金の大鍬ですが、吹き返し部分は印伝と呼ばれる革を染め、漆で表面を装飾した物を選び重厚感を演出しています。印伝に描かれているのは「青海波」という吉祥文様で、大海原で無限に広がる穏やかな波模様に、「未来永劫の願い」と「人々の平安な暮らしがいつまでも続くように」という願いが込められています。

 

兜の後ろ姿はとても華やかです。縅は絹糸を縹色(はなだいろ)と呼ばれる色で染め、一色で統一しました。寒色系の色ではありますが少し温かみも感じられます。

収納箱は会津塗で明るい空色に仕上げ、パネル部分と蓋はアイボリーに仕上げました。千鳥型のパネルには青海波の柄をあしらっています。

 

 

 

隼シリーズ  晴B(5G102B)

先に空色が目を引く収納飾りを紹介しましたが、次は同じ空色の平飾りを紹介させていただきます。兜は戦で連勝を重ね軍神と呼ばれた上杉謙信の兜です。前立は太陽と三日月がモチーフとなっています。上杉謙信は月や星、太陽を神として信仰していたそうで、その信仰の対象を自らの兜に用いたのでしょう。

兜の後ろ姿は赤と白で紅白の配色になっています。

屏風は会津塗で空色に。職人さんに手描きで元気に泳ぐ鯉のぼりと松竹梅を描いていただきました。カラフルで元気が出てくる色合いです。飾台は山中塗で明るいパールホワイトに仕上げているので、光の反射でパールが優しく輝きます。形は可愛らしい桜型にしました。

横幅32cmx奥行32cmx高さ24cmと小さいのでちょっとした隙間にも飾っていただけます。(兜は別の物です)

 

去年好評だった 雀シリーズの 空(5G201)は3月中旬の販売開始を予定しています。もうしばらくお待ち下さい。

●限定品販売のお知らせ

直営店舗「人形の甲州屋 港北東急店」では、ただいま「工房ことり」のおひな様及び五月人形の限定品の販売しております。
2018年に販売しておりました商品を人形や兜、お道具等を変更した商品や、サンプル制作のみの1点限りの商品なども展示しております。
お近くまでお越しの際は、是非この機会にご来店下さい。

詳しい展示商品に関しましては、ホームページのお問い合わせフォームもしくはフリーダイヤルにてご連絡下さい。
お問い合わせフォーム

0120-303-773

●シーズン終了に伴う営業日時変更について

シーズン終了に伴い、5月6日〜13日まで休業とさせて頂きます。
また、オフシーズン中のお電話でのお問い合わせ及び直営店舗の営業日を下記の通りに変更致します。
メールでのお問い合わせにつきましてはお時間関係なく受け付けておりますが、上記休業期間中及び定休日などにより御返事が遅れることがございます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

●フリーダイヤル(0120-303-773)へのお問い合わせ
受付時間 午前10時〜午後5時(定休日を除く)
定休日
【5月6日〜12月28日】土日祝日
12月29日〜1月3日まで休業
【1月4日〜5月5日】木曜日

●直営店舗
【人形の甲州屋 本店】

住所 〒211-0043 神奈川県川崎市中原区新城中町11-5
連絡先 0120-003-095
営業日 5月6日〜6月上旬、8月中旬〜10月下旬まで休業

6月上旬から8月中旬までは、盆提灯のみ販売致しております。

11月上旬から正月飾り、雛人形の販売を致します。

午前10時〜午後6時

【人形の甲州屋 港北東急SC店】

住所 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央5-1
港北東急S.C. 5F
連絡先 045-944-6330
営業日 1月1日のみ休業

5月12日からは、和雑貨、タオル、雛小物や雛人形の部品などの販売を致します。

10月下旬から正月飾り、雛人形の販売を致します。

午前10時〜午後8時

 

●2019年度の予約販売に関して

2018年度の五月人形は昨年を大きく上回る反響を頂きまして、誠にありがとうございます。
多くの商品でご好評を頂いておりましたので、殆どの商品は継続もしくは一部変更にて来期も販売予定で考えております。
更にはより魅力的な新作も多数ご用意する予定でおりますので、是非楽しみにしていて下さい。

完売商品に関しても多くのお問い合わせと予約販売についてのお問い合わせを頂いておりましたので、来期は少し早めの秋頃(9〜10月)からの販売を予定しております。
また、早期販売に関しましてはお問い合わせの多かった、商品の組み替えなどのご要望にも極力お答えできるように準備を進めております。

具体的な販売時期や販売方法に関しましては、決定次第ブログと公式Instagramにてお知らせ致します。

今後もお客様のお声にお応えできるよう、商品、販売方法など出来る限り改善していきます。
ご意見ご要望などございましたら、是非お問い合わせフォームにてご連絡下さい。

●お届け日のご案内

いよいよ端午の節句が目前となりました。
当店では在庫のある商品につきましては、まだ5月5日に間に合うような形でお届け可能です。

5月3日までのご注文であれば、ご注文当日から翌日の出荷が可能です。
※お支払い方法はクレジットカードもしくは代引をご選択ください。
(北海道、九州は出荷の翌々日、離島と一部の地域は中2〜3日、その他の地域は翌日のお届けとなります)

来期に向けても今秋から予約販売を開始する予定ですが、なんとしても初節句のうちに飾りたいという方は是非ご検討ください。

※特典のことり型名入れ木札は制作にお時間がかかるため、5月5日以降に別便でのお届けとなります。

●追加商品販売開始のお知らせ

完売商品が増えておりますが、追加制作しておりました兜が入荷致しましたので、新規商品の追加を致しました。

品名/品番:桜 E [4G101E]
価格:¥64,800(税別)
商品詳細ページ

品名/品番:都花丸 紫裾濃 [4G203B]
価格:¥83,000(税別)
商品詳細ページ

品名/品番:古典のしC [4G207C]
価格:¥70,500(税別)
商品詳細ページ

●納期とお支払い方法について

いよいよ5月5日の端午の節句が近くなってまいりましたので、納期のお知らせを致します。

 

現在、商品の納期を3〜5日での出荷と設定致しており、ご注文の際にそれ以降でご都合のよろしい日時をご指定頂けるようになっております。
受注状況によっては上記の設定よりも早く出荷が可能でございますので、最短でのお届けをご希望のお客様は備考欄にその旨をご記入下さい。
「最短での出荷」、「最短の大安や友引」、「最短の仏滅以外」などをご指定頂けましたら、出来る限りご希望にそえるように出荷致します。

 

また、最短での出荷をご希望の場合は、お支払い方法でクレジットカード決済もしくは代引をおすすめ致します。
コンビニ決済や銀行振り込みの場合はご入金の確認がとれ次第の出荷となりますので、週末を挟む場合などには少し余計にお日にちがかかることがございます。

 

すでにご注文を頂いておりますお客様でも、ご選択頂きました納期よりも早めたい方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡下さい。

 

受注や運送状況などによりましてはご希望にそえない場合もありますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

※特典のことり型名入れ木札はお名前と生年月日を頂きましてからの制作となるため、後日別便での出荷となることがございます。
また、4月24日午後12時以降受注分の名入れ木札につきましては、5月5日までのお届けが出来ない可能性がございます。
申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

●隼シリーズ 桜 C [4G101C] 追加販売開始のお知らせ

先日、新商品として販売開始致しましたところ、僅か二日で完売してしまいました「桜 C」の若干数追加販売が決定致しました。

本日、4月10日午前10時から販売を開始しておりますので、是非この機会にご検討いただければ幸いです。

※4月22日追記:ご好評につき完売となりました。誠に有り難うございます。

品名:桜 C

品番:[4G101C]

価格:¥52,000(税別)

商品詳細ページ

お知らせ

more