kotori_action kotori_default

レビュー blog

結婚する時、おひな様はどうするの?

結婚の際の雛人形への対処にはコレと決まったマナーやしきたりはありません。
一般的には次の3つのパターンが多いようです。

  • 嫁入り先に持っていく
    雛人形は女性自身の身代わりとして災いをうけてくれるという考えから、嫁いだ先で自分で飾り厄払いをします。
  • 両親が実家で飾る
    嫁ぎ先に持って行かない場合には、ご両親が実家で娘の幸せを願って飾ります。
  • 人形を供養し、処分する。
    どうしても飾ることが難しい環境や事情がある場合は、ずっと仕舞っておくよりも供養したほうが良いでしょう。
    雛人形の供養は神社にて執り行われています。近年では宅急便で人形を引き受けて供養してくれる神社もあるようです。
    ただ、地域によっては本人が生きている間に処分しないほうがいいとされているところもあるようですので、必ずご家族に相談した上で決めたほうが良さそうです。
ここでは日本人形協会のお人形感謝代行サービスを紹介いたします。

連絡先 社団法人 日本人形協会 人形感謝代行サービス事務局
電話 0120-25-5942
受付時間 月曜〜金曜/午前10時〜午後5時まで(ただし土・日・祝・休日を除く)

電話でお申し込み頂くと下記のお人形差し出しキットが届きます。
◯ひとがた ◯お人形送り専用ラベル ◯手続きについての説明書 ◯代金振込み票

・受付できるもの
お人形全般です。ぬいぐるみ、こけし、羽子板、こいのぼりも受け付けています。
ただし、付属するガラスケースは除外になります。

・受付できるサイズ
1パック(1梱包)の縦+横+高さの合計が170㎝以内で重さが30kg以内の物に限られます。

・料金
1パック(袋、箱)につき5,000円です。これ以上は一切不要です。もちろん供養料も含んでいます。

・受付期間
取扱の時期を限定していませんので、いつでもお申込みご利用していただけます。

お知らせ

more