素材、デザイン、伝統・・・全てにこだわった
大人になっても飾りたくなるようなおひな様
それが「ことり」のお人形です。
お子さまの健やかな成長と幸せを
ずっとそばに寄りそって、そのそばで見守って。
そんな親御様の願いを込めて作り上げました。
大人になっても飾りたくなるようなおひな様
それが「ことり」のお人形です。
お子さまの健やかな成長と幸せを
ずっとそばに寄りそって、そのそばで見守って。
そんな親御様の願いを込めて作り上げました。
モダンでありながら、伝統的、それをコンパクトにまとめました
いつまでも飾って欲しいからこそ、現代の環境に合わせて、お部屋の空間を圧迫しないサイズとモダンなデザイン。
時代の流れにかかわらず飾っていただけるような伝統的なデザイン。
一見相反するようなこの二つの要素を上手く融合することで、
お客様がいつまでもワクワクして飾っていただけるような雛人形に仕上げています

伝統の素材と技術
日本で古来より代々受け継がれてきた雛人形の文化。だからこそ、素材や制作方法にもこだわりました。
お人形には歴史ある西陣織金襴の伝統柄のお着物を使い、
木胴や木手などの高度な製作技法を使って仕上げております。
それに合わせるお飾り台とお屏風の多くには、
古くよりの漆器の名産地である会津若松の「会津塗」を使っております。
伝統的な技法にこだわりつつも、
配色やデザインなどは新しい要素を合わせることで、
「ことり」流の伝統モダンなおひな様に仕上げています。

お好みに合わせて
お人形をお客様の好みに合わせて選んでいただけるように、各お飾り台とお屏風に複数のお人形を設定しております。
また、お顔もお好みに合わせてお選びいただけるようになっております。
その他にもオプションで雛道具を追加していただいたり、
可愛らしいつるし雛なども追加いただけます。